
あれは怖いよ~。
もう「虫」じゃないよね。
あの大きさはもう動物というか、恐竜というか、
甲冑をまとって飛んでくるサイボーグ。
あんな大きいのが攻撃してくるなんて、
気をつけろってどうやって??
とブツブツ思っていると、桜が咲いているところに遭遇。
10月なのに?と思ったら、
昨日蓬莱さんが(読売テレビの気象予報士)
10月桜は 春と秋に2回咲きますって言ってた。

公園で食べました。
ぶどう大福は 公園内の出店で。

ハロウィンがこんな風になったのはなんでやろね。
昔はそんな風習なかったのに、ごく最近だよね。
それも、本来のアメリカの風習とはかけ離れた騒ぎになってて、
毎年どうかと思います。

1回400円の入場料が、年パスだと900円。
そして、須磨離宮公園以外に、森林植物園にもこの年パスは有効。
三宮の相楽園にも使えます(ここはまず行かないけど)
夫は天敵くんに教えてもらったドラクエウォークやりたさに、
自ら誘ってくるという前代未聞の出来事(笑)
私がカメラ向けている横や後ろで、真剣にドラクエやってました。



育てたいとは全く思わないけど(笑)



違いの見分け方を覚えようという気がないので、全くわからんww



できれば真っ赤な傘の、ワッルそうなきのこを見たかったけど(笑)


私なら5秒で倒れるわ。

眠いなーとかじゃなく、もう瞬時に意識がなくなるぐらいひどい。
内科でもわからなく、睡眠外来は呼吸器の先生だから ちょっと違うと思うと言われ、
心療内科では「呼吸器でもいいから行ってみて、そこから次を考えたらいい」と言われ。
みんな他人事だと思って適当に言うよねー。
眠かったら 家にいるなら寝てたらいいやんって、内科の医者はそんなこと言いよる(-_-)
数日前にネットで
ひどい眠気で悩まされていたのが 実は更年期が原因だったという記事を読んで、
この件で婦人科を受診したことはないので、
もしかしてわかるかも!とすがるような思いで予約を入れました。
婦人科って数も減っているし、今じゃどこも数時間待ち当たり前のアトラクション並みの混雑。
予約していても、予約時間から3時間超えても呼ばれないとか全然普通。
前なんか17時の予約で、呼ばれたの22時よ。
診察、検査、会計終わったの23時半。
もちろん17時以降の予約だった患者さんはまだまだ待っていたよ。
受付のスタッフさんも終わるまで帰れないだろうし、
お医者さんはいつ寝てるんだろうね??
今回もそこに行くので、予約は午前中だけど、
何時に終わるのか、そこでも爆睡して待ってなきゃいけないな。
そんな時は寝てしまう方がいいんだけどね。
しかし予約取れる日がどんだけ先やねんっていう( 一一)
でも一筋の希望は、更年期であろうと、
せめて原因がわかってくれればと。
なにかわからないのにずっと続くというのが一番しんどい。
原因がわかって、治療の方法があれば救われる。
私はこの記事を見て、すぐに婦人科に予約を入れました → ★
★暗闇に炎があると 人は自然に集い合う★

